Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【11月21日開講コース:目黒校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
【11月21日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午後)科
【11月21日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【11月21日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【11月21日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午後)科
【11月21日開講コース:目黒校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
Adobe Photoshop、HTML未経験から、レストランのホームページを制作できるようになりました
”レストランのサイト Restaurant Le Sel D'or”
作品のご紹介
食べ歩きが好きなので、レストランのサイトを作ろうと思いました。できるだけCSSで今時のページを作ろうと考えて、少々高級なレストランという設定でデザインしています。
卒業生の作品 >
講師からの一言
未経験からよくこれほどの作品が作れたとびっくりしています。CSSの指定もしっかり記述されてますし、奥行きのあるページに仕上がっており、個人制作としてはとてもクオリティが高いです。WEB業界での今後の活躍を期待しています。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
高級レストランということで高級感漂うWEBサイトを目指しました。シンプルなデザインでまとめましたが、シンプルになりすぎてつまらないサイトにならないようにパララックスデザインを取り入れたり、他にもワインリストを表示する際ににpdfファイルをダウンロードできるようにするなど、見せ方を工夫しました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
他の高級レストランのサイトを参考にしました。サイトだけでなく他にも高級レストランの情報が記載されている旅行雑誌や、本などの紙媒体も参考にしました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
完成するまでに1ヵ月ほどかかりました。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
写真加工のためにアドビPhotoshopを使用したり、ボタン等を制作する為にアドビIllustratorを使用したりしました。HTML、CSSの打ち込みには秀丸等のソフトを使用しました。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
やはり他の高級レストランのサイトを参考にして制作しました。海外の方も利用できるようなサイトを目指したのですが、まだ英語版のほうは完成で来ていないので、そちらも完成を目指したいですね。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
デザイン等のイメージができたあとに、イメージにあった画像を探すのが大変でした。なかなかいいものが見つからなくて苦労しました。また見せ方について考えることにも少し時間がかかりました。よりよいWEBサイトにする為にと考える時間が多くなってしまいましたね。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
デザインや見せ方がある程度決まったあとは割とスムーズに作業出来ていたんじゃないかと思っています。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
当初抱いていた自分のイメージに割と近づけることができたのではないかと思っています。イメージに近づけていく作業は試行錯誤の連続でしたが、楽しく作業することができました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
最初にしっかりとした完成イメージを持っていれば、あとはそこに近づけていくだけです。試行錯誤もすると思いますが、自分が考えた通りのWEBサイトができたときはとてもうれしいですし、達成感も抱くこともできるので、途中で投げ出さないでがんばってほしいです。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
HTMLについて全く知らなかった私でも6か月の支援訓練を受けて、WEBサイトをイチから制作することができました。こんなにできるようになるとは思っていなかったので、正直自分でも驚いてしまいます。個人の努力次第になると思いますが、たった6か月でもWEBサイトは作れるようになるんだなと思いました。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー