”大井町のまとめ”

作品のご紹介

品川区大井町の情報まとめサイトを作成しました。
多更新サイトのため、WordPressでウェブサイトを構築し、これまで学んだこと(HTML,CSS,javaScript,PHP)を駆使して作成しました。

講師からの一言

WordPressでサイトを構築し、なおかつデザインもキレイにまとまっていてよいと思います。更新することを前提にWordPressでサイトを制作したというのも実践的だと思いました。

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
3年以上住んでいる大井町について、知っていることがあまりなかったので、生活情報を中心にまとめたウェブサイトです。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
グループ制作のウェブサイト、阿佐ヶ谷NAVI
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
3週間ほどかかりました。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
photoshop、dreamweaver、spoitkun
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
グループ制作にてデザインしたものを参考にしました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
アイディア捻出、レイアウト、デザインなどが結構かかりました。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
コーディングはスムーズに進みました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
イメージどおりです。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
卒業制作の前に、どんなウェブサイトを作成するかを事前に考えてた方がいいかと思います。
また、アイディアを捻出する時間をデザインやコーディングにかけて、ポートフォリオの完成度を向上させたほうがいいです。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
デザインの難しさ、そしてまだ不慣れなところがあるWordPressに自作テーマを読み込ませるというのがなかなか大変でしたが、その分達成感も大きいです。