”tarosho.jp”

作品のご紹介

ポートフォリオサイトを作りました。自分をとことん出していこうと思い、自分のイラストをトップページに載せるなど工夫しました。

講師からの一言

イラストを載せたり、デザインを工夫されてインパクトのあるサイトになっていると思います。デザインもまとまっていて綺麗に仕上がっていると思います。

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
イラストをトップページに載せたポートフォリオサイトを作ろう、とは前々から考えてはいました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
このポートフォリオサイトを作成するにあたり2つ作ったのですが、初代は参考サイトがありましたが、二代目に関してはなくてすべてオリジナルでデザインしました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
約一ヶ月。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
イラレ、フォトショ、ドリームウィーバー
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
最近流行といわれているフラットデザインを意識してデザインしました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
jQueryを入れるのに戸惑いました。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
写真素材揃えたりはやってて楽しかったです。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
基本的には変わっていないですが、色に関しては見やすいものがどれか実際に目で確認して変更などしました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
いろんな人に見てもらうというということを意識してデザインをすることを心がけると良いと思います。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
半年前の知識がなかった自分と比べたらここまで作れるようになったか、と思いますがもっと勉強して技術習得していきたいと思います。