Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【7月19日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【7月19日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
求職者支援制度でウェブデザイナーの技術を学び、卒業制作でラーメン屋のサイトを作りました
”ラーメン屋さんのサイト G麺7”
作品のご紹介
知り合いのラーメン屋さんのサイトを制作してみました。 トップページのメインビジュアル写真をフラッシュのように、ふわっと切り替えて魅せることを意識して作りました。
卒業生の作品 >
講師からの一言
20代女性、以前はバルーンの会社で営業からデザイン、制作、現場監督までオールジャンルに携わっていた方です。jQueryを使ったフルサイズのイメージギャラリーがバックで効果的に生かされています。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
どんなサイトを作ろうか考えていたところ、知り合いのラーメン屋さんのホームページでいいのではないか? と考えて、制作を開始しました。 コンセプトとしては、「美味しそう」ということです。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
ラーメン屋さんのホームページを沢山みました。あとは、ラーメン屋さん以外でも、飲食店のホームページは参考にさせて頂きましたね。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
完成するまでの制作期間は、約1か月ほどです。 コンセプト考案から、デザイン、コーディングまでの時間です。 一番時間がかかったのは、お店の方との打ち合わせでしょうか。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
使用ソフトは、アドビ製品のフォトショップとイラストレーター、そしてドリームウェーバーです。 イラストレーターはロゴの部分で使いました。 ホームページのロゴとしてだけでなく、看板などでも使いたいというお話だったので。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
ポートフォリオのデザインは、やはり「美味しそう」ということです。 ラーメン屋さんですので、ラーメンを打ち出しました。 見た人がラーメン屋さんにラーメンを食べに行きたくなってほしいと思ったんです。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
一番時間をとられたのは、お店の方との打ち合わせですね。 実現不可能な技術ってあるじゃないですか? 私にできないだけかもしれませんが、今の自分の能力で作れる作品を作ろうとすると、実装不可能な機能が多かったです。 なので、お客さんの要望と、私自身の技術力とのすり合わせが一番難しかったと思っています。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
スムーズにできた作業は、写真撮影です。 写真撮影と、写真の加工は、前職からやっていたので、迷いなく作業を進められました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
作り始めのイメージより、よくなったと思います! だいぶ最初のイメージと変わりました。最初は色んな機能を入れようとしていたので、ゴチャゴチャしそうかなと思っていたのですが、シンプルにした分、見やすいサイトになったと思います。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
もし、人のサイトを作るとしたら、お客さんとの打ち合わせが一番時間をとられます。なので、初心者に対して、どう説明をするかといった事を普段から意識して制作をされると良いと思います。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
今までサイト制作は、授業中にやってきましたが、最後のまとめが出来たと思います。 求職者支援訓練の集大成!ということで、気合い満タンで作業を開始しましたが、作業は難航し、半年間の中で一番大変だったのではないでしょうか。 今は精根尽き果てています(笑)
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー