”daily flower”

作品のご紹介

街のお花屋さんがリニューアルオープンするにあたり、チラシと新規WEBサイトを作りました。

講師からの一言

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
コンセプトは「花言葉で花束を選べる花屋さん」にしました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
サイトのベースは「俺の拉麺獅子丸」を使わせていただきました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
紙媒体(チラシ)が2日、WEBが1週間くらいでした。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
紙媒体(チラシ)はIllustratorとPhotoshop、WEBはVS Codeで作成しました。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
今までの作品がポップなものが多かったので、今回はシンプルでおしゃれな作品をイメージして制作しました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
使用する画像をほぼすべてfire flyで作成したので、思い通りのものができるまで時間がかかりました。
WEBが苦手なので全体的に大変でしたが、特にレスポンシブを作る際にtableをレスポンシブ用に作り替えたり、文字や画像の位置を整えるのが大変でした。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
紙媒体(チラシ)はこういうものにしようというイメージがあったことと、それがシンプルなデザインだったで割とすぐ完成させることができました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
作り始めから最後までほぼイメージ通りに作成することができました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
作りたいもののイメージをしっかりすることと(私はfigmaでUIを作成しました)、とにかく早めに作業にとりかかること(素材集めとか)が大事だなと感じました。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
私はポートフォリオに追われて、おそらく総合制作に取り掛かるのが遅かったので、本当に1週間ちょっとで完成できるか心配でしたが何とか思い通りの作品が作れてよかったです。WEBも自信がなかったので、初めはきつかったけど作り始めたら意外と楽しく作業することができました。