”SOLACE”

作品のご紹介

架空のバスソルトショップ「SOLACE(ソレイス)」から新規オープンにあたりWEBサイトとポスターの製作依頼をうけたという設定で作成しました。

講師からの一言

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
前回の課題では飲食店が題材だったため、今回はひとつの商品にフォーカスして制作してみたいと思い決めました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
「BARTH」と「HAA」という入浴剤ブランドのサイトを参考にしました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
WEBが5日、ポスターが1日、修正1日
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Illustrator、Photoshop、VS code
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
20代~40代女性をターゲットに、ナチュラルで落ち着いた雰囲気になるよう心がけました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
jQueyひとつひとつにとても時間がかかりましたが、
なぜ効かないのかやレイアウト崩れを解決できた時の達成感はすさまじいです。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
前回課題ではHTML/CSSすべての工程に恐ろしく時間がかかっていましたが、今回は割と調べずにできました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
ほとんど一緒です。カラーだけ少し変えました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
スケジュールを決めて取りかかった方がスムーズに進められました。それでも色々思ってもない問題が起きたりしたので1日は余裕時間を作ることを強くおすすめします(笑)
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
気づいたら終わってました。この1週間は3日くらいの感覚でした。