”正統派アフィリエイトスクールならLiberty|アフィリエイトスクール Liberty”

作品のご紹介

アフィリエイトスクールを運営したことを想定してのサービスサイトを制作しました。

講師からの一言

ターゲット層も的確に設定してあることでデザインのコンセプトがしっかり定まっています。 情報が非常に見やすく、分かりやすくまとまっているのもいいポイントです。

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
このスクールに行けば、ライフスタイルが変わりそうなイメージが伝わるサイトにしようと心がけました。 また主婦は、Webリテラシーがそこまで高くないことを想定し、サイトの見やすさ、わかりやすさにこだわりました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
テックキャンプのサイトを参考にしました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
2週間です。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Illusulator、Photoshop、Terapadです。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
ターゲット層を主婦に設定したので、女性受けするピンクベースの色使い、明朝体フォントを使いました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
自分の持っているスキル内で、サイト構成を決定する判断が難しかったです。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
Photoshopでの画像加工は授業で散々やってきたので、スムーズにできました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
おおむね、イメージ通りにできたと思います。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
サイト制作のスキルは、実際に制作してみることでしか磨くことができないので、卒業制作までに制作の数をこなしておくとより良いものができると思います。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
やはり自分のスキル不足でできないことが多く(特にレイアウト決め)、実際に最初から制作したことで、自分自身の課題がはっきりしてきました。