”学校法人夢の木学園ゆめのき幼稚園”

作品のご紹介

夢の木学園ゆめのき幼稚園のWEBサイト

講師からの一言

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
のびのびとやりたいことをとことんやれる環境を提供できる園づくりをしたかった。 入園希望者が増えて欲しいので入園希望者募集だったり説明会の案内をたくさん入れ込んだ
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
動くWebデザインアイディア帳 サンプル3
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
企画書1時間
ロゴ 1時間
紙媒体4時間
web修正含め2日
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Visual Studio Code
イラレ
素材はAdobeストック
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
子どもの様子が分かり、安心して預けてもらえるようなサイト。
色合いもあったかい感じに。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
写真の素材探しが大変だった。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
教諭だったので文言だったり園のシステムの面などはわかるためスムーズにそれっぽい文を作れた。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
参考にしていたサイトがあったので特にイメージは変わらず、色合いも自分で思っていた通りのあったかい雰囲気になったので良かった。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
やっぱり素材。素材が綺麗だと大体まとまって見える。
Adobeストックを今回利用したが、保存枚数に上限があったので9月のうちからコツコツと素材集めしていたのが良かった!
企画が決まった時点で隙間時間に画像を生成したり探したりしてファイルにまとめておくと後々楽ちん!
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
前回の課題であまり手本の無いものを作り上げようとして途方もなく時間がかかったので 今回は知っている分野に的を絞ってみたらかなりサクサク作業が進んだ。
時間に余裕があったので紙媒体に力を入れることも出来た点は良かった。