Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
5月16日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
5月16日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【5月16日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
【5月16日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
架空の食品系会社のプロモーションサイトを作りました。
”Herb & Spice”
作品のご紹介
架空の食品系会社の新事業「スパイス& ハーブのサブスクリプションサービス」のプロモーションのために制作した特設レシピサイトです。
印刷物 >
卒業生の作品 >
講師からの一言
レシピの検索に力を入れた作品です。動きも加わり今どきのサイトの雰囲気に仕上がっています。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
紙の書籍をWeb媒体化し、サイト内検索でレシピページを表示する機能があるサイトを制作しようと思いました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
エスビー:https://www.sbfoods.co.jp/recipe/howto/ cly7796.net:https://cly7796.net/blog/javascript/implement-keyword-search-function-with-jquery/
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
14日間です。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
VS CODE、Adobe photoshop、Adobe illustrator、テキストスキャナーOCR(アプリ)、 Googleスプレットシート
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
オーガニック、ナチュラルなイメージで制作しました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
検索機能の導入、検索結果ページのレイアウト指定、テキスト情報の打ち込みが大変でした。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
グラフィックは、この半年に身につけた技術でスムーズにこなすことができました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
コーディング前に制作したUIデザインに近い形で完成できたように思います。 ただレスポンシブタイプができなかったのは、課題未達成となってしまいました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
複雑なサイトよりも完成度の高いシングルページを作りこんだ方が、半年間の復習となるかと思います。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
達成感というよりは、技術の至らなさを痛感する期間でした。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー