”カナリヤ音楽教室”

作品のご紹介

架空の音楽教室「カナリヤ音楽教室」の新規生徒募集のA4両面フライヤーとWebサイトの制作。
知名度の向上を図り、新規生徒の獲得を目的としています。

講師からの一言

フライヤーの可愛らしいデザインが目を引きます。ロゴや配色もとても素晴らしい作品です。webサイトも子供が興味を持ちそうなイラストや配色で親子で楽しめるサイトのい仕上げっています。

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
文京区春日にある3歳から高校生までが通える音楽教室。
ピアノ、ボイストレーニングの個人レッスンや幼児対象のグループレッスンなど、さまざまなコースがあることが特徴。
ターゲットは都内在住(特に文京区内)の児童とその家族。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
設定を考える上で、ヤマハ音楽教室、カワイ音楽教室、個人経営の音楽教室など。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
トータル約2週間
フライヤー3日
Web7日
リサーチ・素材集め・手直し4日
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Illustrator
Photoshop
Visual Studio Code
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
子どもが楽しそうと思えるようなわくわく感と親近感。
明るい配色で親しみやすいデザインを意識しました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
元々Webのコーティングがあまり得意ではないので、Webの制作全般に苦戦しました。また、設定のリサーチや素材集めなどの事前準備に予定よりも時間がかかりました。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
ロゴの作成。教室名とざっくりとしたイメージが決まるとあまり悩むことなくデザインできました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
ほぼ変わりません。時間が足りなくてやり残した部分はありますが、全体のデザインはイメージ通りにできました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
制作スケジュール通りに進むとは限らないので柔軟に対応できるといいと思います。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
作業量が多くとても大変でしたしたが、その分達成感も大きいです。この半年間で学んだことを私なりに詰め込んだつもりです。
作業をしていく中で、自分が何が得意で何が苦手なのか、これからどこを強化していけばいいのかが分かったので、今後に活かしたいです。