Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【1月25日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【1月25日開講コース:目黒校駅前教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【1月25日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【1月25日開講コース:目黒校駅前教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
架空の秩父温泉旅館のサイトを作成しました。
”和の湯-ホームページ”
作品のご紹介
秩父温泉旅館「和の湯」より、WEBサイトと広告用パンフレットの制作を請け負う。 現在あるWEBサイトを刷新するにともないパンフレットの制作も行うこととなった。
印刷物 >
卒業生の作品 >
講師からの一言
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
旅館の和風な雰囲気を想像しやすいよう、紅色ベースのカラー設計にしようと考えた。
また、旅館に訪れた人が期待するサービスに応えられる要素の写真をふんだんに使用する方針とした。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
以下サイトを参考にした。
「カフェ&ゲストハウス とまとと」
URL:https://tomatoto.jp/
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
7日間(約45時間)かかった。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Illustrator、Photoshop、figma、Canva、Visual Studio Code
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
古くからある旅館のリニューアルがテーマであるため、おしゃれ過ぎない古き良き温泉のようなデザインをイメージし、特にロゴはそれを強く意識して制作した。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
bxsliderを使用する形でのレスポンシブ対応が大変だった。
全体的にグリッドレイアウトを使用していたが、Javascriptで後からクラスが追加される処理を考慮したCSSとなるよう修正するのに時間がかかった印象がある。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
グリッドレイアウトを採用することにより、パーツの配置を整える作業は詰まらずスムーズに対応できた。
レスポンシブ対応についても、積み木を組み替えるように対応するだけで良かったため、スケジュール通りに進行することができた。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
想定範囲内の完成品を制作することができた。
欲を言えば参考サイトのような綺麗でコミカルに動くあしらいも入れたかったが、現状の技術力では難しかった。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
総合制作をする時期には、自分には何ができて、どれほどの時間がかかるかは把握できているはずなので、背伸びをしすぎずに、自分のできる範囲の設計で制作すると良いと思われる。特に、企画書の段階で詳細なレイアウトまで詰めておくとスムーズに制作ができる。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
何も知らない半年前に方法を調べながら同じような作品を制作しようとしたら、おそらく1カ月以上の期間が必要だったかと思われる。
それを力を抜いた状態で、7日間で制作できるようになったことが大きな自信に繋がった。学習すればその分レベルアップできることがわかったため、引き続き研鑽を続けていきたい。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー