”mexico festival HOLA!”

作品のご紹介

架空の旅行会社Espana(エスパーニャ)が主催するメキシコフェスティバルHOLA!(オラ)の告知チラシとWEBサイトの作成。

講師からの一言

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
食べ物やイベントなど情報が多めの内容をやってみたかったのと、個人的にメキシコが好きだったので即決まりました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
使いたいjQueryを先に決めてから、今まで授業で習ったサイトを元に組み合わせて作りました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
予備日を2日間設けていましたが、提出当日の2週間丸々かかりました。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
素材集めに難航してFireflyで画像生成
作業はIllustratorとVSを使いました。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
メキシコらしくカラフルでポップなデザインをメインに、大人にも子供にも好感を持ってもらえる雰囲気になるように制作しました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
チラシ
細かい部分の文言の配置に苦戦しました。
WEB
胸を張って言えるほど得意じゃなかったですが、最後だったので色々jQueryを盛り込んだので輪をかけてCSS全般大変でした。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
配置とフォントは直感で突き進んだので、あまり迷わず決められました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
ほぼ最初のイメージ通りに出来上がりましたが、自分に内容モリモリににできる技術があったら、もっと可愛くできたのにな~と思います。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
WEB製作は予定より絶対に多く時間がかかります!
何が間違ってるか分からない現象が起きるので、余裕をもって予定を組むことと分からないことは先生たちにどんどん聞いた方がいいです!
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
CSSが大の苦手だったので個人的には挑戦でしたが、先生たちの力を借りて何とか形になりました。
毎日遅くまで残って頑張った自分を褒めたいです。
付き合っていただいた先生達にも感謝です。