Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【7月19日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【7月19日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
架空の幼稚園のリニューアルに伴いWEBサイト、入園案内のパンフレット、看板、ロゴを制作しました。
”にこにこ幼稚園”
作品のご紹介
架空の「幼稚園」で園長が代替わりしたことにより、リニューアルしたいという受注を受けた設定の元、 WEBサイト、入園案内のパンフレット、看板、ロゴを制作しました。
印刷物 >
卒業生の作品 >
講師からの一言
今どきのあしらいや色遣いなど、可愛らしデザインに仕上がっています。ページ数も多く、幼稚園が実際に存在するかのように感じられます。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
『絵本の中の世界』をコンセプトに構想をし、サイトを主に見るのは時間に追われている主婦だったりするので迷わせないサイトマップ、デザインは子供向けですが、あしらいをつけたりメリハリを意識しました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
他の幼稚園・保育園の参考サイト記載しているサイト
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
2週間まるまるかかりました。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Brackets、Illustrator、Photoshopを使用しました。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
童謡に出てくるお話をイメージして構想していました。 最終的に「森のくまさん」にインスピレーションを感じ制作しました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
構想したイメージを再現するための、コードの書き方が何より大変でした。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
作り直しは結構ありましたが、素材作りはスムーズにできました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
作り始めた時は、色んな話の童謡をミックスし空を表現していましたが、 最終的には、これだという表現がだいぶ変わっていました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
分からないことは絶対沢山出てきますが、見て調べて間違えて悩んで苦しんでも手を動かすことだと思います。
分からなくても手を動かしコードを打ち制作することが一番理解が深まる方法でした。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
完成させて提出することはできたことに、ほっとしています。
ですが、本来の出来上がり構想のイメージは今の自分の実力にはない技術を持っていないと作れなかったので、今回の訓練にて教わった基礎を忘れずにチャレンジし続けたいです。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー