Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【1月25日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【1月25日開講コース:目黒校駅前教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【1月25日開講コース:目黒校】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【1月25日開講コース:目黒校駅前教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
架空のアパレルショップが新規事業として展開するカフェのWEBサイトを制作しました!
”Rindy PARK CAFE”
作品のご紹介
ショップカードからずっと制作していた架空のアパレルショップ RINDY ROOMが新規事業として展開するカフェ RINDY PARK CAFEのウェブ・ロゴ・フライヤー・グッズ制作を請け負ったと仮定しました。
印刷物 >
卒業生の作品 >
講師からの一言
色や書体、サイトの雰囲気など、トーン&マナーが統一されて、綺麗なサイトに仕上がっています。レスポンシブ化されていないのが残念ですが、これで終わりではなく、最後まで仕上げてみましょう。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
アパレルショップと連動させて、”心地よく、快適に”をカフェに当てはめるとどうなるのか。ご来店される全てのお客様が居心地よく過ごせる空間とはどういったことかということを考えて、緑に囲まれ、大人だけではなく、子どもや愛犬も楽しめるお店にしようと思いました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
実際に訪れたことがある、又はよく行くカフェやグリーンショップのサイトではなく、そのお店自体の世界観を参考にしました。Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園( https://mr-farmer.jp/ja/)、八ヶ岳クラブ(http://www.yatsugatake-club.com/)Cafe Terrace 樹(http://itsuki-garden.com/)、カナルカフェ (https://www.canalcafe.jp/)、SOLSO FARM(http://solsofarm.com/)
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
約10日間
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Illustrotor、Photoshop、Brackets
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
シンプル・ナチュラル・環境にやさしく、温かみがあり、飽きのこないもの。年齢や性別関係なく愛用していただけそうなもの。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
jQueryを入れても効かず、その原因を追究すること。WEBサイトのレスポンシブ化。何度やっても上手く行かなかったので、断念しました。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
Illustrotor・Photoshopでの画像加工は以前に比べたらだいぶ操作が早くなったかと思います。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
フライヤーが思ったより随分若い感じに仕上がってしまいました。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
日頃よりいろんなサイトやグラフィックの作品を見て、こういうのが作りたいという具体的なイメージを持っておくこと。
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
カフェに行くのは好きですが、サイトを作るとなると全然違っていて、自分の中にインプットが無さ過ぎて、どう作っていいのかに手間取りました。仕事だと自分の得意・好きな分野だけは出来ないので、良い経験になりました。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー