Home
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【11月21日開講コース:目黒校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
【11月21日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午後)科
【11月21日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
卒業生の声
卒業生アンケート
卒業生作品
お問い合わせ
WEB制作・WEBデザイナー・グラフィクデザイナーへの東京の求職者支援訓練
株式会社クリエイターズアカデミー
HOME
求職者支援訓練とは?
求職者支援制度の給付金
給付金を受給できる条件
給付金受給までの流れ
施設見学会
【11月21日開講コース:目黒校駅前第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午前)科
【11月21日開講コース:目黒本校第二教室】基礎から始めるwebクリエイター養成(午後)科
【11月21日開講コース:目黒校第二教室】基礎から始めるグラフィックデザイン・webデザイン(午後)科
訓練内容
Adobe Illustrator
Adobe Photoshop
HTML
CSS
jQuery
WordPress
WEB業界のプロによる特別講義
キャリア・コンサルティング
卒業制作
講師紹介
能力認定試験
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Photoshopクリエイター能力認定試験(エキスパート)
Illustratorクリエイター能力認定試験(エキスパート)
修了者の声
修了者アンケート
修了者作品
ロボット教室
会社概要
お問い合わせ
>
生徒作品
>
就活後も使うポートフォリオサイトを制作しました!
”PORTFOLIO”
作品のご紹介
職業訓練校の終業後に就職活動のみではなく就職後にも自分の作品を増やしながら続けていけるポートフォリオサイトを作りたいと思い制作し、デザインや全体のコンセプトも紐づけた紙媒体のポートフォリオも並行して制作しました。
卒業生の作品 >
講師からの一言
自身の世界観が見事に構築されたポートフォリオサイトになっています。 今後も作品を増やしていくとのことで、どんなものが増えるかが楽しみです。
卒業生からのコメント
Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
1ページで完結するポートフォリオサイトとし、それに紐づいた、紙媒体のポートフォリオ作品。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
特にないです。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
デザイン自体は頭の中で完成していたので微調節をしながらの構築作業は授業時間のみで4日程。 紙媒体のものはデータの変換やサイズの変更もしたので6日ほどかかりました。
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
設計を図面としても残しておくための設計図制作にIllustrator 作品のサイズ変更にはPhotoshop 構築作業はすべてBrackets を用いて制作しました。
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
フラットデザインを意識しできるだけ多くの作品を見せたいですが、なるべく、シンプルに1ページで完結するようにしたかったので、作品の一覧もスクリプトを用いてスライドとして配置しました。 トップページと作品ページのみのデザインで完成させました。
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
EBサイトのデザインはすぐにできたのですが、それと並行して、デザインがかけ離れすぎないようした紙媒体のポートフォリオの制作。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
WEBの構築作業はとても気持ち良いくらいにすんなりと進められました。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
WEBサイトに関してはいいえ。です。 最初に思い描いていた通りのものが完成したと思っています。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
とにかくどんなことも、毛嫌いせずにやれば意外と、得意なことかもしれない。 自分以外の立場に立って見てみる。 自分のサイトなら、完成前に人に見せてもいいからとにかくいろいろな人に見てもらうといいかも?
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
すべての作業を終えてこの訓練校に来てよかったと思うことばかりです。 人のためにするデザインを知ることができ、何よりWEB制作という今まで触れたことのないものが、自分に合っているかもしれないと気が付くこともできました。
株式会社クリエイターズアカデミーについてのご相談・施設見学会のご予約は、お気軽にお問い合わせください。
03-5759-3225
受付時間(平日のみ)
10:00~18:00
お問い合わせ
施設見学会お申込み
株式会社クリエイターズアカデミー