”偉人に会う旅”

作品のご紹介

宮本武蔵が好きな人のための、ゆかりの地に迷わず行くためのサイト

講師からの一言

非常に見やすいサイトになっているのではないかなと思います。 レスポンシブに対応している為、旅行先でもパッと見たい情報にアクセスできるのもいい点だと思います。 次の戦国武将シリーズも楽しみです。

卒業生からのコメント

Q 最初にどんなコンセプトを考えましたか?
歴史が好きで、戦国武将などのゆかりの地に行きたいが、そういうのはまずガイドブックに載っていないし、
すごく田舎にあったりしてすごく交通が不便だったり、行き方が分からない場合が多いのでそういうのをまとめたサイトがあったらすごく便利だなと思い製作しました。
Q ポートフォリオを制作する際に参考にした作品やサイトなどはありますか?
元の観光案内などのページそれぞれの地域にある観光案内サイトがすごく参考になりました。
Q 完成するまでの制作期間はどれくらいかかりましたか?
3週間
Q 使用ソフトは何を使いましたか?
Dreamweaver
Q ポートフォリオのデザインはどんなものをイメージして制作しましたか?
シンプルで軽いけど、歴史の重さを感じるように
Q 制作する上で、特に大変だった作業はありますか?
ゆかりの地を調べても住所が途中までしか書いてない・・・(怒)
それを調べるのが本当に心が折れそうでした。
Q 逆にスムーズに制作できた作業はありますか?
Googlemapの貼り付けはすごく楽にできました。
それは本当にGoogleの方々のおかげだと思います。
Q 作品の作り始めのイメージと完成品のイメージは変わりましたか?
とにかくシンプルな感じにしたかったのであまりデザインは変わりませんでした。
Q 今後ポートフォリオを制作する受講者の方に対して、制作する際のアドバイスはありますか?
人がなかなかやらないことをやるのは大変だけど、きっと喜んでくれる人がいるので頑張ってください!
Q ポートフォリオ制作を終えてみて、今どんな気持ちですか?
宮本武蔵が好きな人がこれを見て、実際に行きたいと思ってくれたりとか、現地で役立つといいなと思います。 次は戦国武将verを作りたいです。