現在の年齢と訓練を受ける前、どんなお仕事をしていたのかを教えてください
現在の年齢は26歳で、訓練を受ける前はアミューズメント業のスタッフですね。
機械修理と接客業をメインでやらせていただいていました。
機械修理をされてたんですね
うちの店舗はすごいちっちゃいところで、大体1日で4人か5、6人くらいしか働いている人がいなくて、やってました(笑)
今回の受講のきっかけを教えてください。
元々デザインやイラストを描いたりするのはすごい好きだったんですけど、職業訓練校というもの知って、自分の好きなデザインやイラストを仕事にできたらいいなと思って学びたいと。
というのが受講のきっかけになりますかね。
最初の授業を受けたときはどんな気持ちでしたか?
最初の授業を受けた時、半年前どんな気持ちだったんだろう…(笑)
これから半年間頑張っていこうかなという気持ちが大きかったかなのと、あとは自分がデザインがすごい好きというのがあるから、すごいやる気と意欲、やってやるぜ!って感じの気持ちでしたね。
先生と普段の教室の印象はいかがでしたか?
すごく面白い講師でしたね(笑)
すごい面白いし、僕は実際の現場に合わせたようなスピード感で授業を進めてくださるので、「俺についてこれなきゃ、現場なんか絶対無理だ!」みたいな感じのことを言われたんで、めちゃくちゃ頑張って急いでやっていく内に、自分の作業スピードもすごい早くなったなと思いました。
何より先生が面白かったなーと。授業の風景とか空気とかもやわらかい雰囲気になって僕はすごい好きでしたね。
なので、すごく楽しく授業を受けられました。
訓練を振り返ってみて、今の自分をどう思いますか?
チラシのレイアウトであったり、配色系も自分としては身についたかなと思います。
受ける前と比べて、一番大きい部分はデザイン、紙、グラフィック系をやろうかなと思ってきたんですけども、授業を受けてみたら、グラフィックよりも、Web系のデザインであったり、コーディングの方がすごい楽しくなっちゃって、今はコーダーの方をメインに就職活動をする様になって。
そこが一番、大きい違いかなと思います。
何より、自分に自信を持てるようになりました。
6ヶ月間の訓練自体はいかがでしたか?
かなりスキルアップできたなかなと思う部分がありますね。
授業の一環ではないんですけども、面接の模擬を受けさせていただいたことによって、すごい喋るのが苦手だったのが普通に喋れるようになってきたかなという。
自分としては成長したなと思います。
6ヶ月間の授業はほんと楽しくて、結構自分としては全力で当たっていけたと思うので、今思い返すと一瞬で過ぎた6ヶ月だったなと思いました。
今後、入学する受講生に対してのメッセージをお願いします。
こうした方がいいよ等のアドバイス。
さきほども言ってしまったんですけども、好き嫌いしないで何にでも全力で1回やってみた方がいいなと思いましたね。
コーディングなんて絶対できないと思っていたんですけども、本当におもしろくて、最初の授業1日目、2日目は訳わかんない。なんだこのアルファベットばっか並んで!なんて思ってたんですけど、その後、理解し始めたら楽しくて、ずっと打ってられる(笑)
すごく楽しくなっちゃって、好き嫌いせずに1回やってみると意外なところから好きなところを見つけられたり、楽しかったりするぞっていう。
今後の目標と、夢を教えて下さい!
とにかく今は就職をして、仕事の上での経験を積んで、どんどん自分のスキルアップをしていきたいなっていうのが、今目の前で考えてる目標ですね。